メインコンテンツに移動
  • ぽんこつロボット日記へようこそ

    ぽんこつエンジニアによる雑記帳です

    about
  • WebARENA IndigoVPSサーバ構築記

    Ubuntu 20.04LTS / Nginx / Drupal / Postfix / Dovecot / Let's encrypt / bind9

    VPSサーバ構築
  • Ubuntu 22.04LTS サーバ構築はじめました

    WebArena Indigo / Nginx / Drupal / Postfix / Dovecot / Let's encrypt / bind9

    Ubuntu22サーバ構築
slider image

ぽんこつエンジニアの雑記帳です

はじめまして。ぽんこつエンジニアです。ponkotsu_roboto

サラリーマンITエンジニアをしていますが、40代半ばにもなり自分で手を動かすことが少なくなってきて寂しい限りです。

ぽんこつ化が進んでいる実感もあり、5年ほど前につくってほっぽらかしにしておいた自家用サーバを再構築してみようと思います。

 

このサイトでは

  • 自家用サーバ構築(Web、メール、DNSなど)

  • 旅行記

  • 食べ歩き、飲み歩き

など、徒然なるままに書いていきます

 

このWebサイト自体が自家用(実験用)サーバで動かしており、DrupalというCMSの実験台で日々構築を進めています。

突然レイアウトが変わったり、エラー表示がでたりすることもありますが、ご了承ください。

 

VPSサーバ構築:新着記事

Title 概要
VPSサーバ構築 #21 Ubunt 22.04 LTSもうすぐですね Ubuntuの次期LTSリリースとなるUbuntu 22.04のリリースが間近ですね 色々と更新しきれてないこのサイトですが、新しいもの好きのぽんこつエンジニアとしてはリリースされ次第触っていきたいと思います
Let's Encrypt #20 SSL/TLSの強度を上げよう! - 第3回 Forward SecrecyとTLS1.3対応 WebサーバのSSL/TLS強度をあげていく連載第3回となります 今回はWebサーバのForward SecrecyとTLS1.3の対応を進めていきます Ubuntu 20 & NGINX をベースにしますが、Apache2の設定例も記載していきます
Let's Encrypt #19 SSL/TLSの強度を上げよう! - 第2回 DNS CAA対応 WebサーバのSSL/TLS強度をあげていく連載第2回となります 今回は証明書の誤発行を防止するための仕組みDNS CAA (Certification Authority Authorization)の設定を進めていきます
Let's Encrypt Logo #18 SSL/TLSの強度を上げよう! - 第1回 Qualys SSL Server Test概要 今回からWebサーバのSSL/TLS強度をあげていきます 第1回はWebサーバのSSL/TLSの強度を確認できるQualys SSL Server Testの概要を紹介します
Drupal Logo #17 Drupal9サイトへのGoogle AdSense登録 Drupal9で作ったサイトに、Google AdSenseで広告掲載するまでをまとめました Google AdSenseの申請から審査通過までの経緯も書いています
Drupal Logo #16 Drupal9のアクセス解析 - Googleタグマネージャ・アナリティクス導入 Drupal9へのアクセス解析のために、GoogleアナリティクスやMicrosoft Clarityなどのアクセス解析ツールの登録と関連モジュールの導入を行いました Googleタグマネージャを使い、Google Tag Managerモジュールを使っています
Drupal Logo #15 Drupal9 SEO関連モジュールの追加と検索エンジン(Google/Bing)への登録 Drupal9にSEO関連モジュールの導入をしました 検索エンジン(Google,Bing)へのサイトマップ登録や、SNSでシェアを効果的にするメタタグの利用 確認ツール(Google Search Console, Bing Webmaster Tools, Facebook Share Debugger, Twitter Card Validator)の使い方を紹介していきます
Drupal Logo #14 Drupal9 CKEditorの拡張 Drupal9のコンテンツエディタ CKEditorを拡張します CKEditorプラグインインストールと、Drupal9のCKEditorへの適用方法を解説しました Anchor Link, Color Button, Font Size and Family, CodeSnippet, CKEditor custom configを紹介しています
Drupal Logo #13 Drupal9へモジュール導入 Drupal9をモジュールを使って拡張していきます 一般的なモジュールのインストール方法と「AddToAny Share Buttons」「Admin Toolbar」「Redirect」「Pathauto」を紹介します
Drupal Logo #12 Drupalのアップデート Drupal9のバージョンアップ方法をまとめました Web系システムはセキュリティ対応やバグ対応のため頻繁にアップデートがあり、日々の運用のための備忘録としています Composerを利用していれば、Drupal8などでも参考になると考えています
Drupal Logo #11 Drupal9 テーマの導入(Vani) Drupal9にテーマを導入していきます 今回はコーディングしなくても使えるVaniというテーマを選んで、手順をまとめてみました
zabbix logo #10 Ubuntu20.04LTSにZabbix 5.4を導入

前回まではメールサーバ構築の記事をアップしてきましたが、今回はサーバ監視を行うためにZabbixをインストールします

Zabbix APIを検証する事が目的なのですが、まずは監視サーバとしての基本セットアップを行います。

VPSサーバ構築 #9 Ubuntu20にセキュアなPostfixメールサーバを構築 - 4回目 Ubuntu20LTSにPostfixを使ったメールサーバ構築記 - 4回目です Postfixの機能を使ったスパムメール対策と、fail2banを使ったアタック制御を実装していきます
VPSサーバ構築 #8 Ubuntu20にセキュアなPostfixメールサーバを構築 - 3回目 Ubuntu20LTSにPostfixを使ったメールサーバ構築記 - 3回目です SPF/DKIM/Dmarcを使った送信メールの信頼度向上と、受信メールのフィルター実装を進めます
VPSサーバ構築 #7 Ubuntu20にセキュアなPostfixメールサーバを構築 - 2回目 Ubuntu20LTSにPostfixを使ったメールサーバ構築記 - 2回目です Postfix Adminを使って、管理用UIを導入し、バーチャルメールボックスの作成を進めます
VPSサーバ構築 #6 Ubuntu20にセキュアなPostfixメールサーバを構築 - 1回目 Ubuntu20LTSにPostfixを使ったメールサーバ構築記 - 1回目です これから4回に渡ってPostfix/Dovecot/Postfix Adminなどを使ってセキュアなメールサーバ構築を進めていきます
Drupal Logo #5 Ubuntu20にDrupal9 + NGINX + MariaDBを使ってWebサイト構築

前回はNGINXとMariaDB + phpMyAdminのセットアップを行いました

続いてWebコンテンツ管理システム(CMS)であるDrupalの構築を行います

VPSサーバ構築 #4 Ubuntu20にNGINX + MariaDB + phpMyAdminをセットアップ

前回はLet's Encryptを使ってワイルドカード証明書の発行と自動更新を実装しました

今回はDrupal9というコンテンツ管理システム(CMS)を利用するために

Nginxを使ったWebサーバとMariaDB、phpMyAdminの構築を進めます

 

Let's Encrypt #3 Ubuntu20でのLet's Encryptによるワイルドカード証明書発行と自動更新(bind編)

前回はファイアウォール(UFW)の初期設定を行いました。

今回はLet's Encryptでワイルドカード証明書の発行と自動更新を実装します

VPSサーバ構築 #2 Ubuntu 20.04LTS 初期セットアップ(基本ファイアウォールUFW設定)

前回の記事ではWebARENA (Indigo)でUbuntu18.04LTSのデプロイと、Ubuntu20.04LTSへのアップグレードを説明しました

今回はUbuntu 20.04LTSでの初期設定をまとめます

VPSサーバ構築 #1 Ubuntu 20.04へのアップグレード WebARENA の新VPS Indigoを使ってサーバ構築を行います 提供イメージがUbuntu 18.04LTSだったので、Ubuntu 20.04LTSへのアップグレードを行います
VPSサーバ構築 #0 CentOSのばかやろう!!

突然ですが、怒ってます。

2020年12月8日のCentOS公式ブログで発表された「CentOS Project shifts focus to CentOS Stream」とう記事をご存じでしょうか。

永らく、無償のサーバ用OSとして大活躍していたCentOSがメンテナンスを終了し、CentOS Streamという開発ブランチに移行すると発表がありました。