#12 Drupalのアップデート
             ponkotsu
 27 May 2021            
    
  vps eye catch 
              
Drupal9のバージョンアップ方法をまとめました
Web系システムはセキュリティ対応やバグ対応のため頻繁にアップデートがあり、日々の運用のための備忘録としています
Composerを利用していれば、Drupal8などでも参考になると考えています
      
  #11 Drupal9 テーマの導入(Vani)
             ponkotsu
 21 May 2021            
    
  vps eye catch 
              
Drupal9にテーマを導入していきます
今回はコーディングしなくても使えるVaniというテーマを選んで、手順をまとめてみました
      
  #10 Ubuntu20.04LTSにZabbix 5.4を導入
             ponkotsu
 18 May 2021            
    
  vps eye catch 
              
前回まではメールサーバ構築の記事をアップしてきましたが、今回はサーバ監視を行うためにZabbixをインストールします
Zabbix APIを検証する事が目的なのですが、まずは監視サーバとしての基本セットアップを行います。
今回のコンポーネント
| 項目 | コンポーネント | 
| OS | Ubuntu 20.04LTS | 
| 監視マネージャ | Zabbix 5.4 | 
| DB | MariaDB | 
| Web | NGINX | 
Zabbixセットアップ
それでは早速Zabbixのセットアップに進みます。
#9 Ubuntu20にセキュアなPostfixメールサーバを構築 - 4回目
             ponkotsu
 13 May 2021            
    
  vps eye catch 
              
Ubuntu20LTSにPostfixを使ったメールサーバ構築記 - 4回目です
Postfixの機能を使ったスパムメール対策と、fail2banを使ったアタック制御を実装していきます
      
  #8 Ubuntu20にセキュアなPostfixメールサーバを構築 - 3回目
             ponkotsu
 11 May 2021            
    
  vps eye catch 
              
Ubuntu20LTSにPostfixを使ったメールサーバ構築記 - 3回目です
SPF/DKIM/Dmarcを使った送信メールの信頼度向上と、受信メールのフィルター実装を進めます
      
  #7 Ubuntu20にセキュアなPostfixメールサーバを構築 - 2回目
             ponkotsu
 11 May 2021            
    
  vps eye catch 
              
Ubuntu20LTSにPostfixを使ったメールサーバ構築記 - 2回目です
Postfix Adminを使って、管理用UIを導入し、バーチャルメールボックスの作成を進めます
      
  #6 Ubuntu20にセキュアなPostfixメールサーバを構築 - 1回目
             ponkotsu
 10 May 2021            
    
  vps eye catch 
              
Ubuntu20LTSにPostfixを使ったメールサーバ構築記 - 1回目です
これから4回に渡ってPostfix/Dovecot/Postfix Adminなどを使ってセキュアなメールサーバ構築を進めていきます
      
  #5 Ubuntu20にDrupal9 + NGINX + MariaDBを使ってWebサイト構築
             ponkotsu
 27 April 2021            
    
  vps eye catch 
              
前回はNGINXとMariaDB + phpMyAdminのセットアップを行いました
続いてWebコンテンツ管理システム(CMS)であるDrupalの構築を行います
今回のコンポーネント
| コンポーネント | 利用しているもの | 
|---|---|
| Webサーバ | NGINX 1.18 | 
| データベース | MariaDB 10.3 | 
| コンテンツ管理(CMS) | Drupal9 | 
#4 Ubuntu20にNGINX + MariaDB + phpMyAdminをセットアップ
             ponkotsu
 26 April 2021            
    
  vps eye catch 
              
前回はLet's Encryptを使ってワイルドカード証明書の発行と自動更新を実装しました
今回はDrupal9というコンテンツ管理システム(CMS)を利用するために
Nginxを使ったWebサーバとMariaDB、phpMyAdminの構築を進めます
#3 Ubuntu20でのLet's Encryptによるワイルドカード証明書発行と自動更新(bind編)
             ponkotsu
 21 April 2021            
    
  vps eye catch 
              
前回はファイアウォール(UFW)の初期設定を行いました。
今回はLet's Encryptでワイルドカード証明書の発行と自動更新を実装します
今回のコンポーネント
| コンポーネント | 利用したもの | 
|---|---|
| SSL証明書 | Let's Encrypt ワイルドカード証明書 | 
| DNSサーバ | bind9 | 
| レジストラ | お名前.com |