サーバ紹介
このWebサイトはDTIのレンタルサーバを使って構築しています
何と言っても定額でroot権限を持ったサーバを借りれるのが利点ですね
このWebサイトが動いているサーバでは、Standardプラン(CentOS 7 64bit シンプルプラン)を利用しています。
私は2010年のサービス開始当時から借りていますが、永らく放置してしまったので思い立って再セットアップを行うことにしました。
マイドメイン用のメールサーバ、Webサーバなど順次セットアップしていこうと思います。
ServersMan@VPSのスペックを紹介します。
プランとしては下記3つです。
Entry | Standard | Pro | |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額 | 467円(税抜) | 934円(税抜) | 1,886円(税抜) |
保証メモリ | 1GB | 2GB | 4GB |
ディスク容量 | 50GB | 100GB | 200GB |
OSも3系統あり、CentOSは用途別にシンプルセット、ブログセット、エンジニアセットの3種類がありお手軽にサーバ構築ができます。
- CentOS 7(64bit)/CentOS 6(64bit/32bit)
- Debian7(64bit)/Debian6(64bit/32bit)
- Ubuntu14.04 LTS(64bit)/Ubuntu12.04 LTS(64bit)
ぽんこつエンジニアとしてはシンプルな構成のサーバから各レイヤのアプリケーションをこつこつと構築していきながらサーバ構築をしていきたいと思っています。